カテゴリー
気付き-日々

おすすめ!純正律合唱団


トーニング。
同じ音程をずーーっと伸ばす事だけに集中する。
意識が一点に集まるので、自然に瞑想状態に入ります。
それが綺麗な和音とかだと、もうえらい気持ち良い事になる訳です。
脳天のチャクラが開きっぱなしで、体の不調や日々の煩わしさ、うるさい思考も霧散し、
空に入ったような状況になるっちゃね〜。
最近は純正律を調べるようになりました。
平均律と純正律の差はこちらで詳しいです。
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/junseiritsu.html
テキトーに言うと、
平均律はオクターブを12個で割りつけたもの。
純正律は3度、5度の振動が共鳴する(整数比になる)和音にしたもの。
ピアノは音程固定なので基本平均律。
純正律だといちいち計算し直さないといけないので、移調するのが厄介。
HMTっていうのがあって、パソコンだと細かく計算してくれる機能があるので、
私はそれ使ってますが、移調するたびにやっぱり変な事になる。
純正律の合唱ってあるんかな、と思ったらありました。
純正律合唱団。

いやぁ、もうここ大聖堂の天井裏??
昇天しかかりました。
この主催者さんがまとめられた「純正律独習法」PDF。
マ、マニアックすぎる!
大変だよ。
なんとか独習する為、旦那のクラシックギター借りて、変なチューンで調律しています。
ハーモニクスで調律しながらまず耳を鍛えるんだとか。
旦那は弾くたび変なコードが鳴っちゃうので変な顔してます。
エンヤも純正律なのですが、おや?
A=440じゃないですよ。
ほほう。
あの時代、ビートルズに真っ向勝負かけてたんですね(笑)
A=444です。
♭Aのメジャー系ルート♭Eをやたらと多用してるのは何故だろう、、と思ってたら、
やはりC=528がこの世に響く事を
プロデューサーさんは狙ってたんじゃないでしょうか。
スゴイですね。
バックにプレアデス人でもついてるのでしょうかね。
エンヤ和音 A=444 ♭E Major
理論も何もよー分からんけど、ひたすら耳と体感だけで探っていると、
和音の探求だけで一生終わっちゃいそうな感じなのでした。
先人があれやらこれやら追求しているのを知るだけでもたのしーですね!

カテゴリー
一行

次回は火曜日16:30~


KI+chorusのYouTubeは毎週(火)12:30~と申しておりましたが、
今月忙しかったの忘れてました。
次回は12日(火)17:00~に致します。
平日の夕方なんて主婦もサラリーマンも忙しーよって感じですがすみません。
twitterの方でもお知らせ出します。
17日にリアルKI+chorusを吉祥寺で開催します。
今のところ私も含めて4名予定。
お近くの方是非どうぞ!
お申込みはHPから
https://yuiko.jp
最近嬉しい事がありました。
長男は小学生時代、結構な多動で「まばたきチック」でした。
四年生から吹奏楽に入ったのですが、
練習もせず色々問題を起こす長男について、顧問の先生から
「ちょっと愛情不足なんじゃないですか?」と言われた事がありまして。
ガーーンってなったです。
その後、家庭も不安定な時期があったり、フルで勤めてた会社辞めたりと紆余曲折しながら
「愛情不足なのかもしれん、、でも私に出来ることはやるだけやってた。
しょーじきこれ以上は体力的にも人間的にも無理じゃー」ってなって、
開き直る(笑)結果になっとりました。
先日の夕飯どき、なぜかその話題になり、夫が
「(長男へは両親からの)愛情不足だったんだろーよ」と言ってました。
まーそーかもしらん。
それ以外当時は出来なかったし、しゃーないわ。
って会話でした。
しかしその日の夜、寝かしつけ時に次男が
「ママはニーニには結構良くやってると思うよ。あれとかこれとか、、色々十分」
と言って来ました。
さらにその後、食器を洗っていたら長男がやって来て
「チックは愛情不足と関係ないらしいよ。本人が癖に気付いて治そうと意識しないと治らないって、ネットにあった。」と言いに来ました。
「ママは子供にそれなりに面倒見てると思う」
「チックは愛情不足とは関係ない」
という事だそうです。
どうやら色々総合すると、二人共「自分は愛情不足では無い」と思ってるようです。
そうかそうか。
そりゃよかった。。。
え!?それってスゴイ!
「自分が愛情不足で無い」と確信しているって事は、
親としてはもうやる事の9割くらい終わった(終わってません)って事じゃない??
プランターにタネを植えて育てるとしたら、
少なくともプランターの土はしっかり充填された。
後は芽が出てお日様と雨を受けながら育っていくようにサポートする、って事よね。
お母さん業、なんかゴールが見えてきたよーー!
やったーー!
自分おめでとーー!!
なんだかんだ息子たちが優しい言葉をかけてくれて、
その日は肩の荷がドサッと落ちたっていうか、なんて言うか。
まぁ全然、ほんとまだまだx100乗くらいダメダメなんですけどね。
いきなり赤子が生まれて、右も左も分からず闇雲に突き進んでた
新米ママ時代から考えたら、本当にどんどん楽になる中年時代なのでした。
いやはや。
これがオバハンになるっていう事なのか。
なんだ結構年取るのっていい事づくしじゃないか!
家族にみんなに感謝しかありません。

カテゴリー
カテゴリ未分類

KI+chorus 2022/04/06

今月は毎週火曜日12:30~
次回は4/12(火)です。
残念ながらsyncroomでの試みは一旦諦め、YouTube配信のみになります。
zoomでマンツーマンならいけるんだけど、やりたい人いるかな〜。
個人セッションとして週一開催にするか。
なんとなく考えてるのは、KI+chorusという合唱団作ろうかな〜、と。
団員も5~12名くらい。
ご要望やご意見あればtwitterの方でメッセージ頂けると嬉しいです。
このブログもコメント受け付けてますので〜。
YouTubeでは20分瞑想みたいな事をメインでやっていきます。
内観、空、静かになる、センターでいる、ハート開く、ハート繋げる
他にもKI+chorusで
みんなで誰かをヒーリング
みんなで何かにチャネリング
みんなで集団ブロック解除
みんなで未来を想像創造
色々出来る事あるですよ。
止まったり悩んだり反省とかしてる場合ではなーい。笑
今後はそういうぶっ込みぶっ飛び系は、
変人の私が個人的にトライしつつ、公開していくかもなので
一緒にやってくれる人は後からでも是非やってみて下さいね〜。

カテゴリー
気付き-日々

集団ブロック 敗戦国


この回のテーマは「敗戦国」
分かっちゃいましたが、うーん再生回数も参加人数もほぼナシ。
まぁ、そうでしょうね。。笑

「敗戦国」っていうタームについては過去一度すでにやってました。
高橋ダンさんという投資系YouTuberがいらっしゃいます。
日系人だけどアメリカ育ちの彼が
「日本人の『敗戦国だから〜』ってあの言葉なんなの??ボク初めて聞いたよ!」
とおっしゃっていて、私も何か違和感があって考えさせられ、、
あ、これあれだ!
「俺、負け組だから〜」っていうブロックと一緒じゃん!
と思い至ったのでした。
もう一回同じ事やるの〜!?って私も思ったんですがね。
やってみたら違ってました。
怖がらせるつもりはありませんので、ここからは話半分で聞いてくださいまし。
(最近これ多いな)
ウクライナの騒動が終わった後、次は中国台湾だ!ってトランプさんが言ってるそーですね。
本当かどーかは分かりません。
ただ、軍司令官のような目線で俯瞰して地球の地図を見てると、
日本は中国の要所に攻め入るに絶好ポイントな訳ですよね。
で、イメージで見てくと中国台湾あたりに雲がモクモク出てきて、
アメリカの方からも雲だけモクモク出てて、、
あれれ?日本は?
なんだか、すんごい狭い領域でヒーヒー言いながら日本が細々やってるじゃぁないですか??
アメリカ守ってくれるんか?
雲は伸びては来てないように見えましたが。。
何が起こるか分かりません。
とはいえそんな事態の時
「自分は負け組だから〜」って精神的ブロック抱えてたら、
どうやって指針を立てて行くのかしら?
個人の精神的ブロックを見つめてくと、次の行動が見えるようになるのと同じで、
集団も集団ブロック外してくと次の行動が見えるようになるのでは、と思う次第です。
政治的にアレコレあるんでしょうが、自分の立ち位置を自分で決められるようになりたいですね。
多分そんな予習をやらされたのかなー。
こういう視点イメージを残していくのも必要かな、と思ってます。
個人のブロックも無限にありますが、
集団のブロックもまーー!無限にありますね。
無視して先には進めないぞな。
でも臆せず一個ずつ見つめていきたいと思います。

カテゴリー
気付き-日々

エイプリルフール・久しぶりにレトリーバルしてしまった話

本日はエイプリルフールという事で、ちょっと話半分で聞いてくださいまし。
先月から、静かに瞑想してると、なんか血みどろの凄いのがボヘーっと突っ立ってるイメージがあるんですよ。。
口の中の歯が何重にもなって、開きっぱなしなの。
口の中も赤いけど、白い小さな歯がサメみたいに並んでて、皮膚も筋肉が剥き出しで、痩せてるのに異常に筋肉質。
ヴェノムと進撃の巨人とベルセルクを足して、シンプルにさせたようなイメージ。
イメージ1

見た目とんでもなく気持ち悪いんだけど、何も言わずただ突っ立ってこっち見てるのです。
なんとなく「キメラ、実験体、実験の結果」
みたいな言葉がリンクしました。
映像的にはホラー、グロ、って感じなのですが、そういう感情は湧きませんでした。
先月は無視してたんですが、昨夜また出てきました。
覚悟を決めてキメラ君の口の中に入っていきますと、
とてつもなく天井の高い、土づくりの大聖堂のような場所に出ます。
黄色い光が降り注いでいて、何やら荘厳な感じですが、、、
こんな感じで天井の上までビッシリと細長い穴が空いています。
イメージ2

フレスコ画ビッシリの天井のようです。
敦煌の穴の壁のようではありますが、アジアンテイストでは全くなく、
とてもキリスト教的世界観と重なりました。
一見、、神々しいのです。
この穴には一つ一つ人間が入っているようです。
なんだか分かりません。
生きてはいないようですが、埋葬されてるのとも違うようです。
リンクする言葉は
「電池、電力、エネルギー増幅器」といったキーワード。
高い天井で、一点に向けて、穴から抽出されたエネルギーを送電線のように集めてる感じ。。
リアルマトリックス??
「ぬる〜っ」てした昆虫的ハイテクノロジーではないんですが、
ロシア正教会のような建物で、一見神々しいんだけど、実はとてもアンナチュラルで歪んでる。
(キリスト教のイエズス会のベースは、これなんじゃなかろうか。。)
奥に行くと、さらに天井が高く丸くなっていて、
その下にイメージ1の左のように、人の怨念がぐっちゃぐちゃになってしまった
怨念ツリーが出来上がってました。
やべーよ、これ。
うっわー、ガチでベルセルク。。
あっちの顔もこっちの顔も「ずぉぉぉっ」みたいな念を放っているので、
どうにもしようがありません。
どうしたら良いか聞いたところ、KI+chorusで作ったこの曲を歌うと良い、と言われたので
夜の2時くらいに風呂入ってたんですが歌いましたよ。

なんか浄化能力あるらしい、よ?この曲の1ターム目(宣伝 笑)
すると西側から自然のお日様の光がパーっと入ってきました。
あ、これは本物の自然の光だわ。
今までこの建物に見えてた黄色の光は、荘厳だと思ってたけどやっぱり偽物だったんだ。
自然の光が入ってくると、怨念柱の人たちが自分が過ごしていた子供の日常を思い出し、気がつき始めました。
田舎での生活とか、親とか、そういう元いた生活を思い出したようです。
そっちに行きたい〜〜、っと言ってるので、どんどん元いた世界(人間らしい生活)に上げていきました。
ヘミシンクでレトリーバルっていうのがあるんですが、
最近はヘミシンク全くやらなかったので、ちょっと奥の手の丸投げ戦法使いましたよ。
た、頼む!
高次のレトリーバル得意な存在たち、この人たちを良きところに案内してあげてぇ〜〜
(もう他力本願)
てな訳で、怨念柱でコンガラガッチョロんになって人たちは天へ還っていきました。
今の世界の現状が、レムリア最後?超古代文明が滅びる末期の状況と同じなんだと思います。
どんだけテクノロジーを進化させてても、結局は自然のお日様パワーが本来のものであり、
それ以外はどこか歪められて留められ、怨念化してしまう。
結局のところ「詐欺」だっていう事なんでしょうね。
今の世の中もトランスヒューマンやってくと、、こんな怨念ツリーになっちゃうんでは、、?
そろそろ詐欺に気づかないとね。