最近、音程の基準をA=432HzにしたりA=444Hzにしたり、その中でも純正律にしたり、色々やっております。
歌とか全然音痴だったりするですが、
一応シンセとかはチューニング設定きちっとやって違いを体感しているつもりです。
で、気がづいたら、どうも私の絶対音感が最近狂ってきてしまったようです!
ドだな〜、と思って聞いてたらシだったり。
どうやら半音下がってきてる。
というか、基準値がA=432Hzになってるっぽいんですよ。
A=444だとちょっと無理してる感があるっていうか。
目が覚めた瞬間でも「ド」の音が分かる。
3音くらいは同時にバーンって鳴ってても言える。
机とか叩いても楽譜の音程に直せる。
音感は最初からあったので、特に何にもしないでも変わらないだろう、って余裕かましてました。
ウチのピアノも最近狂ったまんまだけど、使うのmidiなので(グランドなのに)、
調律代高いしもーいーやーみたいになってまして。。
昔は「ピアノがしっかり調律されてないなんて!なんて恥ずかしい!子供たちの耳が崩れてく!」
みたいに考えてたのですが。
ていうか、そんな風に刷り込まれて育ってたような気がします。
他所に行くならキチッとした格好じゃないと!って感じで。
でもA=440Hzのピアノ平均律って必ずしも綺麗な和音じゃないんだ〜って感じてからは、
もう色々なものが「どーでもいー」っていうか。
いいのか!??
なんか、大事なものを失い始めてる気もちょっとしてるんだけど。
でももー、平均率とかどーでもいい。
いや、綺麗な和音は追求したい。
誰だよ、440Hzがいいとか441Hzが基準だとか言い出した人。
とにかく瞬間瞬間に綺麗な和音を追求すればいいんだ!
と、まぁ、そんな感じの今日この頃なのですが、
これと同時に、なぜか最近
「ポジティブネガティブもどーでもいーー」みたいになってきまして。
酷いダークエネルギーの音楽PVとか見ると
「ウヘ、ドラッグか」とか一時期見ないようにしてたんですけどね。
最近はそれも「おー、ダークってかっこいいよね!」とかやっぱり思うようになりまして。
元々ロック好きなのでそこから離れることはないんですけども。
エネルギー的に打撃を受けるので適度な感じでやめますが、
一周回って色んなことがどーでも良い病になりつつあります。
いいのか?私!
周波数の旅、暗礁に乗り上げつつそのまま続きます!