トヨタ自動車が中国テンセントとAI、ビッグデータ活用で提携


先月の記事ですが、
トヨタ自動車が中国テンセントとAI、ビッグデータ活用で提携したそうですね。

トヨタが中国ネット大手Tencentと提携、AI・クラウド活用でSDV巻き返しへ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02813/042600006/
車とAI、ビッグデータの連動っていったら、
もう中国にとっては自動運転も視野の内なんでしょうね。
その翌週には「テスラとバイドゥが提携」ときました。

テスラが中国バイドゥと提携、「自動運転」の提供に向けて前進

https://forbesjapan.com/articles/detail/70664
あっちもこっちも自動運転の未来を見据えての布石が始まっている。
「うわ〜、やっぱすごいな中国ー」ってぼんやりしてる場合じゃないよね??
日本は、、日本は何してるんですか???
って、この件で親戚が働いてるので聞いてみると、
「いや、何もしてない」と。
「無能」
「無策」
と言ってました。orz
やっぱそーなんね。
日本の企業が最新技術で、自動運転に向けてビッグデータ活用するのに、その場は自国ですらない。
まぁ中国の方が人口多いし、みんな同じ設計のスマホ持ってるから、
自動運転には理想的な実験環境なんでしょうしね。

この動画で知りましたが、
サウジアラビアのビジョン2030ってのがあるのですね。

①脱石油依存経済、②雇用の創出、③効率的な行政の3つの目標を達成する

国民が一丸となってそのビジョンに突き進んでるんだとか。
そりゃ進化するわー。
サウジもすごいわー。
みんなで意図が一つになった時って、本当にすごいパワーを発してるのだと思う。
とはいえ暑いの苦手なんで、正直アラブ方面の暑い国とかちょっと。。
砂漠のど真ん中に超人工的な建物建てちゃうのも、すごいなとは思うけど、
森とか遺跡好きとしては、アトランティス文明っぽくてかなり苦手というか・・。
シンガポールとかも凄すぎてドン引くっていうか。
どうも私の趣味嗜好は今どきの風潮には合ってないのかもしれない。
テクノロジーは好きなんですけど。
中国で行われた「未来の住宅」の国際展示会的なものに、親戚は参加したそうなのですが、
そこで見たスーパーホーム的なのが凄かったんだとか。
顔認証で誰が帰ったか即座に認識。
音声でお家が反応。
音楽をかけたり電気をつけたり部屋を快適にしたり。
コントローラは全てスマホ。
「jazzかけて」と言えばどこからともなくjazzが流れるし、
お風呂に入ってその後ドライブてなると、
車に乗った瞬間、先ほど流れてたjazzの続きから流れるんだとか。
「もう自動車っていうよりリビングの続きって感じだよね」
って言ってました。
さらに自動運転なんだから、もう寝てるだけでしょう。
以前メタバースの記事書きましたが、

バーチャル世界じゃ(移動して)世界が切り替わるのに時間なんかかからない。
一瞬で行きたいところに行けるので、
実際にあるドアとか通路とか建物は、バーチャル世界じゃ「不要なもの」

なんか、これと同じ現象起きてますね。
生活を楽にするために、効率的に自動化する結果として
移動するとか、扉開けるとか、音楽が途中で切れたら「またかけ直さなきゃ」とか、
そういう無為な行為がドンドン削られていくんでしょうね。
今やトイレも流さないですからね。
展示会に来てた中国の若者たちは、そんなスーパーホーム見てとても喜んでたそうです。
思わず私は「ェっ!そんな未来絶望しかないんですけど!」って言ってしまいましたが、
生まれた時から監視が当然な社会なのだから「何を今更?」って感じなんでしょう。
「一強に喜んでついてく!」という意味では、こちらの国も意図が一つにまとまってる感じで、未来に進む推進力がある感じですね〜。
一介の小市民たる私が気にしてもままならないですが、
うちの子が大人になる頃の日本ってどうなってるんだろうか。。
そういや岸田ビジョンって本も2020年に出てるんですよね。

あぁ、Amazonの書評がエライ事に・・。
先日「岸田首相の顔見てるとなんかムカムカしてくるよね」
という女子トーク?になり、
「でも岸田さんの昔の頃ってハンサムだったみたいですよ?」
とこの辺を見るも
https://non1104.com/kisidafumio-not-glasses-cool/
「いえ、これは私の中ではハンサムには入りません。」
とバッサリ切られてました。^ ^)
余談でした。
とりあえずは、私のビジョン2030を推進して行こうと思います。
ビジョン実現の一環として、レコーディングワークショップやってますので、良ければご参加ください^^)!
ANONAのコンサートも参加します。


————————————–