おすすめ!純正律合唱団


トーニング。
同じ音程をずーーっと伸ばす事だけに集中する。
意識が一点に集まるので、自然に瞑想状態に入ります。
それが綺麗な和音とかだと、もうえらい気持ち良い事になる訳です。
脳天のチャクラが開きっぱなしで、体の不調や日々の煩わしさ、うるさい思考も霧散し、
空に入ったような状況になるっちゃね〜。
最近は純正律を調べるようになりました。
平均律と純正律の差はこちらで詳しいです。
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/junseiritsu.html
テキトーに言うと、
平均律はオクターブを12個で割りつけたもの。
純正律は3度、5度の振動が共鳴する(整数比になる)和音にしたもの。
ピアノは音程固定なので基本平均律。
純正律だといちいち計算し直さないといけないので、移調するのが厄介。
HMTっていうのがあって、パソコンだと細かく計算してくれる機能があるので、
私はそれ使ってますが、移調するたびにやっぱり変な事になる。
純正律の合唱ってあるんかな、と思ったらありました。
純正律合唱団。

いやぁ、もうここ大聖堂の天井裏??
昇天しかかりました。
この主催者さんがまとめられた「純正律独習法」PDF。
マ、マニアックすぎる!
大変だよ。
なんとか独習する為、旦那のクラシックギター借りて、変なチューンで調律しています。
ハーモニクスで調律しながらまず耳を鍛えるんだとか。
旦那は弾くたび変なコードが鳴っちゃうので変な顔してます。
エンヤも純正律なのですが、おや?
A=440じゃないですよ。
ほほう。
あの時代、ビートルズに真っ向勝負かけてたんですね(笑)
A=444です。
♭Aのメジャー系ルート♭Eをやたらと多用してるのは何故だろう、、と思ってたら、
やはりC=528がこの世に響く事を
プロデューサーさんは狙ってたんじゃないでしょうか。
スゴイですね。
バックにプレアデス人でもついてるのでしょうかね。
エンヤ和音 A=444 ♭E Major
理論も何もよー分からんけど、ひたすら耳と体感だけで探っていると、
和音の探求だけで一生終わっちゃいそうな感じなのでした。
先人があれやらこれやら追求しているのを知るだけでもたのしーですね!